プレまる社会保険労務士事務所の求人・採用情報

東京都新宿区の社会保険労務士事務所/労務相談、労働・社会保険手続きなどのほか、人材業向け許可申請代行なども行う(シニア層積極採用中)
プレまる社会保険労務士事務所の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2025/10/21 17:31 更新
新着

プレまる社会保険労務士事務所 / 社会保険労務士事務所スタッフ / 正社員

1日6時間の時短正社員/社会保険労務士事務所スタッフ/50歳以上も活躍中

給与
年収200万円〜250万円
勤務地
東京都新宿区 / 高田馬場駅 徒歩3分
プレまる社会保険労務士事務所の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 完全週休2日制
  • 駅徒歩7分以内
  • フレックス制あり
  • 副業可能
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 年休120日以上
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 在宅ワーク
  • 定年なし
仕事内容社会保険労務士事務所において、社会保険・労働保険の各種手続き、給与計算、就業規則作成、助成金申請、簡単な労務相談対応業務をお任せします。 *フレックスタイム制(コアタイム無し) *業務に支障がない範囲で、勤務時間は自由です *在宅勤務相談可能
詳細を見る
2025年10月21日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

プレまる社会保険労務士事務所では、年齢にとらわれず経験と意欲を重視した採用を行っています。 現在50代のスタッフが活躍しており、定年制度は設けていません。シニア層の採用を考え始めたのは1年以上前からで、これまでにも66歳の方を採用した実績があります。 入職後はマンツーマンでの指導や、いつでも質問できる体制があり、安心して業務を習得できます。責任感があり、ガッツのある方、またITツールの活用にも前向きな方を歓迎します。 社会保険や労務の専門知識をお持ちの方、業界で培った豊富な経験を次世代のサポートに活かしてみませんか。 ご応募お待ちしております!

事業内容・会社特徴

【事務所概要】 東京都新宿区の社会保険労務士事務所。 労務相談など社労士業務全般のほか、人材サービス業界や介護業界向けのサービスも行っております。 ■主な業務内容 ・労務相談 ・労働・社会保険の手続き ・給与計算 ・就業規則・人事諸制度の作成 ・助成金申請代行 ・労働者派遣事業・有料職業紹介事業の許可申請代行・運営相談 ・介護職員処遇改善加算相談、手続き代行、運用相談 ■代表紹介 特定社会保険労務士 南場 麻里 ・所属社労士会 東京都社会保険労務士会 ・保有資格等 社会保険労務士、年金アドバイザー、第一種衛生管理者、宅建士(試験合格)、秘書技能検定準1級、ABCハンドセラピスト
平均年齢
45 歳
仕事に慣れるまでの制度
  • マンツーマン
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • ガッツがある
  • ITに苦手意識がない
  • 業界の豊富な知識
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 1名在籍中
  • 60代 過去在籍あり
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 66歳
50歳以上の平均勤続年数
2年
最高年齢
53歳
定年
なし
プレまる社会保険労務士事務所の画像2枚目

事業の強み

【代表の経歴】 ・2009年株式会社パソナ入社 ・2013年住友不動産株式会社入社 ・2016年中野区の社会保険労務士法人入社(3年間在籍) 数名から600名の規模の会社(建設、IT、広告、デザイン、卸、メーカー、介護事業所、派遣会社、施設運営会社、保険代理店、学習塾、歯科医院、飲食店など)の担当となり、労務相談、労働・社会保険の手続き、給与計算などに従事。 その他、就業規則作成、人事・賃金制度・退職金制度コンサルティング、助成金申請代行、労働者派遣 事業許可申請代行、介護処遇改善加算支援などにも携わる。 ・2018年12月新宿区にて開業

会社概要

会社名
プレまる社会保険労務士事務所
所在地
東京都 新宿区 高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル502
業界
コンサルティング・調査業界・専門事務所 > 社会保険労務士事務所
特徴
  • 女性活躍中
設立
2018年
株式公開
非上場
代表者名
南場麻里
代表者年齢
36歳〜40歳
従業員数
1 人