大東プレス工業株式会社の求人・採用情報

バックミラーの専門メーカー/設計・開発〜配送までの社内一貫生産体制に強み。トラック・バスなど商用車バックミラーの国内トップシェアを目指す(シニア世代積極採用中)
大東プレス工業株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/10/17 11:26 更新
新着

大東プレス工業株式会社 / セールスドライバー・配送・宅配 / パート・アルバイト

配送・倉庫作業員/ブランクOK・完全週休2日制(シニア世代活躍中)

給与
時給1,230円〜
勤務地
埼玉県深谷市 / 籠原駅
大東プレス工業株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容倉庫内作業と配送をお任せします。 ◯担当業務 ・4tトラックの運転 ・トラック積込・荷卸、工場構内荷扱業務 ・伝票処理 ◯配達エリア(以下のいずれか) ・深谷~上尾 配送(往復約90km・月~金毎日) ・深谷~足利 配送(往復約60km・月~金毎日) ご応募お
詳細を見る
2025年10月17日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

大東プレス工業株式会社では、年齢を重ねても培ったお力を存分に活かせる環境を整えています。 現在、50代が3名、60代が5名、70代が4名在籍し、最年長は74歳。再雇用制度も75歳までと長く、定年後も長く働ける体制です。 当社では15年以上前からシニア層の採用に取り組んでおり、これまでに60歳・61歳・62歳での採用実績もあります。 入社後、ベテラン社員がOJT形式で丁寧に指導し、いつでも質問できる風通しの良い職場なので安心です。 採用においては、年齢面のみだけにとらわれず、責任感と協調性を持ち、真面目にコツコツと取り組む姿勢こそを評価にしています。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【ごあいさつ・当社について】 1937年の創業以来、大東プレス工業株式会社は、特許や新技術を用いて大型バックミラー業界を支えるミラーメーカーとして独自の製品を数多く手掛けてきました。設計開発から、部品製造、製品組立までを一貫して行う生産体制を強みに、技術面やコスト面での挑戦を続け、バス、トラック、建設機械などのメーカー様を中心に、商用車バックミラー国内No.1のシェアを目指しています。 社会情勢の変化や技術の進化により、現代におけるモノづくりへのニーズは多様化し、より高度な技術を求められるようになりました。当社がメインクライアントとするモビリティ業界もIoTやAIが導入されるようになり、それに乗じてミラーにも更なる機能性や安全性が求められています。 その中で、当社が果たすべきミッションはお客様のニーズを的確に捉え、ソリューションという付加価値を提供できるコストバランスに優れたミラー開発を続けることだと考えています。品質・価格・納期に対するコミットはもちろんのこと、真にお客様が求める製品とはどういったモノであるかを見極め、業界をリードする新技術の提案を視野に入れた、新たな製品価値の提供を実現していきます。 また、国内No.1を目指す商用車バックミラーメーカーの責務として、ジャパンクオリティの安全性と機能性に優れた製品を海外メーカーにも普及すること、そして未来のグローバルスタンダートを確立することを目指し誠心誠意努力し、企業価値の向上にまい進していきます。
平均年齢
45 歳
男女比率
男性:6 割 女性:4 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • 協調性がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 3名在籍中
  • 60代 5名在籍中
  • 70代以上 4名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 60歳、61歳、62歳
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
74歳
定年
60歳
再雇用
あり (75歳)
再雇用上限後の雇用
なし
大東プレス工業株式会社の画像2枚目

事業の強み

【当社のモノづくり】 一貫生産体制の構築により、お客様に喜ばれるモノづくりを実現しています。 ■STEP1:仕様の打ち合わせ お客様のご要望をヒアリングし、製品のコンセプトを作成します。そのコンセプトに基づき、製品のサイズや材質、性能など全体の仕様を決定していきます。 ■STEP2:外観デザイン 仕様決定後、製品の外観をデザインしていきます。実際に装備される製品のイメージを崩さずに、お客様のニーズに寄り添ったデザイン製作をいたします。 ■STEP3:設計・開発 決定した仕様・デザインに合わせて、試作品の設計開発を行います。試作品の製作の段階から量産に向けた開発を行うことでコストバランスの取れた商品開発を実現しています。 ■STEP4:性能評価 各種計測器や検査機器を用いて、設計段階で想定した評価基準を満たしているかを入念にチェックいたします。 ■STEP5:実車評価 検査機器だけの評価ではなく、実車走行時の品質評価も行っています。製品の耐久信頼性や限界値を評価することで、高い品質の製品のみを提供しています。 ■STEP6:完成 自社工場にて製造し、お客様に納品いたします。納品後のアフターフォローも徹底しています。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

会社概要

会社名
大東プレス工業株式会社
所在地
大阪府 鶴見区 横堤4-1-31
業界
メーカー系 > 自動車・輸送機器(メーカー)
特徴
  • 女性活躍中
  • 離職率5%以下
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 退職金あり
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
4500万円
設立
1937年
株式公開
非上場
代表者名
大東プレス工業株式会社
代表者年齢
56歳〜60歳
従業員数
130 人
過去売上
2024年 33億円