株式会社ウェッブアイの求人・採用情報

ソフトウェア開発・販売、システムコンサルティング・開発、PMO支援サービスなどを手掛けるプロジェクトマネジメント専門企業/コンサルティング〜システム・ソフトウェア開発〜保守まで対応(シニア世代積極採用中)
株式会社ウェッブアイの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/10/15 13:16 更新
新着

株式会社ウェッブアイ / ITコンサルタント・プリセールス / 契約社員

プロジェクト管理サポート/土日祝休み&年休125日◎IT経験を活かす

給与
年収250万円〜600万円
勤務地
東京都江東区 / 国際展示場駅 徒歩8分
株式会社ウェッブアイの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 直行直帰可能
  • 年休120日以上
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容クライアント先に常駐し、プロジェクト管理のサポートをお任せします。 建設・電力・システム開発・製造業等のクライアント先に常駐して、お客様と良好なコミュニケーションをとりながら、プロジェクトマネジメントや工程管理分野の業務改善・システム導入・プロジェクト業務支援
詳細を見る
2025年10月15日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社ウェッブアイでは、現在、50代が20名以上、60代が10名以上、70代の方も1名在籍しており、最高年齢は74歳。長年の実績をもとに、年齢に関係なく働けられる環境を整えています。 再雇用制度は70歳までを基本としていますが、お互いの合意があればその後の勤務も可能です。これまでにも59歳や65歳での採用実績があり、シニア世代の平均勤続年数は10年と、長く腰を据えて働ける職場です。 入社後は、OJT形式での実践的な指導に加え、チーム制で業務に取り組みサポートを行い、質問や相談がいつでもできる安心の体制です。 清潔感があり、ITに苦手意識がなく、新しいことを学ぶ姿勢を持ち、責任感を持って業務に取り組める方であれば、年齢を問わず活躍できる環境がここにあります。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■事業内容 プロジェクトマネジメント、計画管理分野における以下の製品・サービスの提供 ・ソフトウェアパッケージの開発販売 ・システムコンサルティング及び個別システムの受託開発 ・当社製品の導入コンサルティング、運用支援、操作教育 ・一般PM教育及び個別の教育プログラムの開発 ・PMO支援サービス ■経営理念 お客さまに喜びと感動と満足を与え続ける。 働きがいのある職場作りと社員の幸福をめざす。 社会と投資家に貢献する集団として永続していく。 ■ビジョン EPMソフト、EPMソフト保守サービス、コンサルティング、EPMソフト教育、ファシリテーション、PMオフィス支援サービス、EPM教育を複合ソリューションとして提供する体制を確立することにより、エンタープライズプロジェクトマネジメントソリューション分野における最高級ブランドを形成することをビジョンとする。 ■主な対象業界・業種 建設業・土木/電力/製造/ソフトウェア開発/研究開発/ 製品開発・量産準備/施設管理 【マルチディメンジョンキューブ】 ウェッブアイを代表する製品「工程's」の開発コンセプト“マルチディメンジョンキューブ”。 独創的なコンセプトのもとに開発された工程表作成ツール「工程's」は、他の追随を許さない“使いやすさ”を実現しています。そのコンセプトとは、常に変化する経営資源(人・物・予算・時間・情報)をマルチディメンジョン構造で表現するというもので、さまざまな角度からプロジェクトを可視化できるのが最大の特長です。 【ごあいさつ】 ■「社内変革」に挑む冒険家の皆さまを応援したい 私たちウェップアイは、長年に渡るエンタープライズプロジェクトマネジメントシステム(EPM)製品の開発経験をベースとし、幅広い産業分野における知識と最先端の技術力で、お客様の抱える課題解決と競争力向上のお役に立って参りました。 20世紀、日本には独自のプロジェクト遂行スタイルに適応したシステムがなく、欧米製のプロジェクトマネジメントシステムを利用する以外の選択肢はありませんでした。そこで、当時システムの運用に苦労していたお客さまのためにデータモデルは世界中で使える形でありながら、日本の文化や商習慣に合った工程表作成ツールの開発を目指し、「マルチディメンジョンキューブ」という独自コンセプトのもとに「工程's」を開発、リリースいたしました。 「工程's」は既存の表計算ソフトではできない工程表の表現や使いやすさを実現し、それらの工程情報をデジタル化することによって、プロジェクト計画の効率的な管理・共有を可能にしております。また、開発当初より「永く使い続けられるデータ構造」を念頭に開発しており、パージョンアップの度にシステムを変更する必要がなく、お客さまのシステム投資を活かし続けることも好評をいただいております。 その後、次々と新製品を開発・提供するとともにサービスの充実を図り、独立系企業としてはこの分野で 最大の規模にまで成長することができました。お陰様で、これまでに1000社を超えるお客さまにご利用いただいております。 これからも私たちウェップアイは、プロジェクトマネジメントの知見・ノウハウを元に、社内改革や新たなことに挑戦しようとしている企業内の冒険家の皆さまに常に寄り添い、全力で応援していきたいと考えております。
平均年齢
39 歳
男女比率
男性:3 割 女性:7 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • 社内研修あり
  • 研修期間あり
  • いつでも質問出来る体制
  • チーム制
求めるシニア像
  • ガッツがある
  • ITに苦手意識がない
  • 業界の豊富な知識
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 20〜29名在籍中
  • 60代 10〜19名在籍中
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 59歳、65歳
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
74歳
定年
65歳
再雇用
あり (70歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社ウェッブアイの画像2枚目

事業の強み

【サービス内容】 ■プロジェクトに成功をビジネスに変革を 私たちウェッブアイは、エンタープライズプロジェクトマネジメント(EPM)のリーディングカンパニーです。 システム導入前のコンサルティングから導入後の運用・保守まで、常にお客さまに寄り添いながら、プロジェクトを成功へと導きます。さらに、プロジェクトの観点から企業経営をとらえ直すことで、ビジネスの進め方を変革し、働き方に改革をもたらします。 ■お客さまとともに課題を解決する、エンタープライズプロジェクトマネジメント専門企業。 私たちのミッションは、エンタープライズプロジェクトマネジメント専門の独立系企業として、幅広い産業分野の知識と確かな技術力のもと、お客さまの課題解決と競争力向上に役立つことです。その際に大切にしているのは、常にお客さまの声に耳を傾け、お客さまが抱える課題や困りごとを「ペイン」として汲み取ること。そして、その「ペイン」を取り除くために、お客さまとともに課題の本質を探り、その解決に取り組んでいきます。 ■ソフトウェアメーカーとしてではなく、サービス会社として取り組む。 私たちは、エンタープライズプロジェクトマネジメントのためのツールやソフトウェアの開発・販売を手がけています。しかし、単なるメーカーではありません。プロジェクトの現状を把握するためのコンサルティングから、ツールなどを使いこなすための教育・トレーニング、そして導入後の運用・保守サポートまで、そのすべてを通じてプロジェクトを成功へと導くのが仕事です。私たちは自らのことを、サービス会社だと考えています。 ■ビジネスの変革をめざす、経営者やリーダーの皆さまとともに。 企業活動とは、いくつものプロジェクトの集合体です。こうした観点から企業経営の枠組みを再構築し、私たちのノウハウやリソースを余すところなく注ぎ込むことで、個々のプロジェクトを成功に導くとともに、企業レベルのものにまで結びつけていく。私たちは「ビジネスを変革したい」と願う経営者やリーダーの皆さまの想いに応え、企業価値の増大を爆速化させるエンジンとなります。 ■「日本型マネジメントの追求」と「グローバライゼーション」の両立を。 私たちが提供するサービスは、いずれもお客さまと現場で磨き上げてきたプロジェクトマネジメント・ノウハウの結晶であり、今もさまざまな現場からのフィードバックを受け、日々進化を遂げています。建設・土木・電力といった社会インフラから製造・研究開発・ITまで、あらゆる現場において、日本独自のプロジェクト遂行スタイルを追求するとともに、グローバルな環境にも適応する製品・サービスを提供します。

会社概要

会社名
株式会社ウェッブアイ
所在地
東京都 江東区 有明3-6-11 TFTビル東館9階
業界
IT・通信 > ソフトウェア・情報処理
特徴
  • 女性活躍中
  • 離職率5%以下
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 社保完備
設立
2000年
株式公開
非上場
代表者名
森川勇治
従業員数
220 人