一般社団法人 信和会の求人・採用情報

信州大学医学部附属病院内の売店運営・ランドリー・看護補助などを手掛ける法人/病院運営を縁の下からサポート(シニア層積極採用中)
一般社団法人 信和会の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/11/11 15:38 更新
新着

一般社団法人 信和会 / 看護助手 / パート・アルバイト

看護補助業務/未経験歓迎・完全週休2日制・60代も活躍中

給与
時給1,100円〜1,100円
勤務地
長野県松本市 / 松本駅 車10分
一般社団法人 信和会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 制服あり
  • 学歴不問
  • 定年なし
仕事内容信州大学医学部附属病院内で看護師の補助業務 業務内容は、病棟での消耗品管理、環境整備・清掃、患者搬送及び検体搬送などの業務です。 ※未経験者の方でも歓迎です。 ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年11月11日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

一般社団法人信和会では、50代・60代・70代がそれぞれ10名以上在籍しており、現在活躍するスタッフの最高年齢は81歳です。年齢にとらわれない働き方を重視しており、定年も設けていません。 シニア採用に取り組み始めたのは10年以上前で、過去の50歳以上の採用実績としては50歳で入職したスタッフの例もあります。シニア層の平均勤続年数も10年と長く、シニア世代が安心して長く働ける環境を整えてきました。 入職後、仕事に慣れるまではベテラン職員が丁寧に教える体制を整えており、いつでも質問できる環境も用意しています。 責任感があり、協調性を持って周囲と連携でき、真面目にコツコツ取り組める方であれば、年齢を気にせずご活躍いただけます。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【法人概要】 信州大学医学部附属病院に来院される患者さん、職員及び学生の皆さんへのサービスの提供を行うとともに、医学の振興、患者さんの院内生活の支援などを目的に昭和30年に設立された公益法人です。 平成24年には一般財団法人として移行しております。 今後も皆さまのお役に立てますよう、職員一丸となって、サービスの向上等に努めてまいりますので、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 ■運営店舗など ・患者サービスセンター ・食堂(レストランソレイユ、すし処奴寿し、そば処加治屋) ・アメニティー・モール(美容室、理容室) ・フラワーランド恵里花 ・こまくさ図書館 ・イートインスペース ・タリーズコーヒー ・イートインスペース ・ランドリー室
平均年齢
61 歳
男女比率
男性:4 割 女性:6 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 協調性がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 10〜19名在籍中
  • 60代 10〜19名在籍中
  • 70代以上 10〜19名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 50歳
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
81歳
定年
なし
一般社団法人 信和会の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 一般社団法人信和会は、信州大学医学部附属病院を中心に、患者さん・教職員・学生の皆さんの生活を総合的に支える多面的なサービスを提供しています。 患者サービスセンターでは、ケアサポートセットの受付、バス回数券販売、コピー・FAX、電報受付、車椅子の貸出し、私物洗濯受付など、来院時の細かなニーズに対応し、困りごとを気軽に相談できる窓口として機能しています。 また、院内洗濯業務、専門部署に配置された看護補助スタッフによる医療現場のサポート、672台規模の駐車場管理による安全な来院環境の整備など、幅広い業務で病院運営を支えています。 加えて、病院内にレストランやタリーズコーヒー、理美容室、花店、図書館など多様な施設を展開し、快適な院内生活を実現。教職員向けの賃貸マンション事業なども行っております。

会社概要

会社名
一般社団法人 信和会
所在地
長野県 松本市 旭 3-1-1
業界
その他 > 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会
特徴
  • 女性活躍中
  • 離職率5%以下
資本金
5,000万円
設立
1955年
株式公開
非上場
代表者名
理事長 大竹博昭
代表者年齢
61歳〜65歳
従業員数
50 人