和同交通株式会社の求人・採用情報
横浜市を中心とするタクシー事業展開企業/ドライバーの就業環境整備に強み!【シニア世代100名以上在籍】
50歳以上の方へメッセージ
和同交通株式会社では、20年以上前からシニア世代の採用を取り入れてきました。
これまでに、年間20名程度の50歳以上採用を行っており
今後も積極的にシニア世代の採用を取り入れていきたいと考えています。
現在50代20名以上、60代40名以上、70代90名以上が勤務しており
最高年齢は80歳のスタッフも在籍しております。
定年は65歳で再雇用は80歳迄勤務可能となっていますので、
シニア世代の方でも長期的に勤務する事が可能な就業制度になっています。
また私達は年齢によってい採用可否は判断せず
50歳以上の未経験者も積極的に採用を行ってきました。
そこで重要視している点は、お客様に感謝の気持ちを持てるかという点です。
その為未経験者でも経験者でも
ご利用のお客様に対して感謝の姿勢を持てるシニア世代の方でしたら
年齢に気負いせずご応募頂ければと思います!
また50歳以上未経験者でも、社内研修・免許取得制度が整っていますので
安心して業務に慣れて頂く事が可能です。
事業内容・会社特徴
生活を支える公共交通機関を自覚し、お客様に安全、快適なサービスを提供し続けます。
そして従業員が働きやすい企業を目指し、従業員とともに今後も成長してまいります。
【事業内容】
一般乗用旅客自動車運送事業
車両台数 69台
■和同交通で働く魅力
370万人が生活する横浜のタクシー会社です。
自分のアイデアで多くのお客様を獲得できる街の会社だからこそ、あなたの可能性が広がります!
和同交通は乗務員の頑張りをしっかり支えます!!
■高収入も目指せる制度です
タクシードライバーは給料が低い?
そんなことはありません。
隔日勤務の方は月給30万円以上が可能。夜日勤は月給40万円以上も可能です。
■ドライブレコーダーで交通事故を防止
交通事故の可能性はゼロにはなりません。
ですので、運転に対する安全意識が重要になります。
ドライブレコーダーは交通事故を記録するだけでなく、
自分の運転を客観的に記録することを常に意識し、お客様を快適にお送りすることを心がけます。
■研修環境もより良いものへ
多くの乗務員が集まる会議室には座席ごとにパーテーションを用意し研修の時にも万全の対策を用意しました。
安心して受けられる研修環境によって、乗務員の更なるサービスの向上にも努めていきます。
50歳以上の勤務状況
- 50代 20〜29名在籍中
- 60代 40〜49名在籍中
- 70代以上 80〜89名在籍中
事業の強み
和同交通株式会社では、創業以来「従業員の働く環境整備」に力をいれて事業運営を行ってきました。
タクシードライバーは従来、
社内スタッフとのコミュニケーションも少なく、帰属意識が生まれづらい業界でした。
私達はドライバーも運行管理も経営陣も隔たり無く、同じ組織の一員として考え
職種による境界線を設けず、常に同じ立ち位置である事を大切にしてきました。
また休日取得のしやすさや拘束時間の短縮、
またそれぞれの働き方に合わせた柔軟な勤務体系を整える事で
各人にあった働き方を推奨しています。
勤務時間を整備する事で、日勤帯勤務もメインとなり
一般的なビジネス職と大差なく、
昼間に働き夕方には帰社出来る環境も整備されている事が、私達の特徴でもあります。
そういった働きかけで、勤続40年以上のスタッフも在籍している様に
継続率の向上によって、よりお客様に付加価値の高いサービスが提供できていると考えています。
今後は日本有数の観光地である横浜を中心して
観光客向けに、タクシー全体に翻訳機の導入や、海外顧客対応の強化などを進めてい行きたいと考えています。
最後にタクシードライバー未経験の方にとって
タクシードライバーの仕事のやりがいをお伝えしたいと思います。
公共交通機関よりも高い料金を支払って頂いたお客様から
「ありがとう」「助かったよ」など
お金を頂いた上で、感謝の言葉を直接いただける仕事です。
私達は、タクシードライバーとう仕事に誇りを持てる様な
そういった会社を目指し、これからも横浜市の皆様により貢献出来る組織を目指します。
会社概要
業界
小売・物流・運送 > 物流・運輸・倉庫
サービス・医療福祉・教育 > 警備・メンテナンス・清掃