この求人は募集停止中です

会員登録で「気になる」した求人の募集再開通知を受けとることができます

無料で会員登録する

社会福祉法人まんてんの保育士求人(正社員)

急募・施設見学大歓迎◎定員19名の保育園の園長(守山ひよっこ保育園)/シニア世代活躍中

募集停止しました/2025年3月26日更新
滋賀県 守山市 守山6丁目10-72 おりづるビル1F / 守山駅 徒歩17分、車で6分
仕事内容
・保育業務 クラスや子どもたちの把握、入園児面談、保護者対応、園だより発行など ・管理者業務 保育園の運営計画立案、行政とのやりとり、関係機関の対応など 経理処理(小口、保育料) ・マネジメント業務 職員面談(指導、マネジメント)、シフト作成・管理など ■一日の流れ ~午前~ ・開園準備や引継ぎ事項の確認 ・登園した子どもの受け入れ、保護者対応 ・各クラスの職員配置、活動内容の把握 ・メールやチャット・郵便物の確認、対応 ・コドモンにて前日の職員の勤務や子どもの登降園を確認 ・都度、各クラスの状況把握やサポート・助言・指導 ・書類作成 ~午後~ ・降園する子どもの送り出し、保護者対応 ・保育室掃除、玩具消毒、戸締り ■守山ひよっこ保育園とは 令和3年4月にオープンの0,1,2歳児の小規模保育園です。 小規模保育園ならではのゆったりとした環境の中で、一人ひとりの要求を十分に受けとめ家庭的で暖かい保育を目指します。 小規模保育園 定員19名 余裕活用型一時保育事業 令和5年度の定員19名で予定しています。 0,1,2歳児は「生涯にわたる生きる力の基礎」が培われる時期です。友達や保育者との楽しい遊びや生活を通して、言葉や基本的な生活習慣を身につけ、人と関わる力や思いやる心を育てます。風通しの良い質の高い保育を目指して、地域に開かれた保育園になるように心がけていきます。 ■アピールポイント ・職場の雰囲気 ベテランから新人まで様々な経験値の保育士が在籍し、常に助け合いの精神で働ける環境です。管理者や同僚に対して、気軽に相談できる環境です。 有給休暇や育児休暇もしっかり取得できます。 積極的にICT機器を導入しており、職員の事務作業軽減を実現できています。 ・働き方について(残業の有無・保育の仕事内容など) 残業はありません。 期単位で園の年間目標に則った個人の目標を設定し、高いモチベーションを維持しながら「保育」のお仕事に専念できます。 ・ひよっこ保育の良いポイント 小規模保育園ならではの家庭的であたたかい保育と、情操豊かにのびのびと遊べる環境を子どもたちに提供しています。季節ごとの行事を大切にし、ブログやインスタグラムで子どもたちの生活発信をすることで常に保護者とつながることを心がけています。 ・主任のフォロー体制はあります。 ・法人内の小規模保育園4園で月1回法人本部と会議があります。施設での困り事なども話し合える会議です。 ・法人内では40歳台前半の方も園長職で働いていただいています。 ・人事評価制度も導入しています。 ・インスタグラム発信しています。 ・研修制度 キャリアアップ研修 担任研修 救命研修 嘔吐処理研修 市主催の保育研修 法人内研修 など

給与について

給与
月給258,000円〜
想定年収: 350万円
残業代別途支給
内訳: ・基本給 200,000円~ ・業務手当 20,000円~ ・役職手当 30,000円 ・制服手当 1,000円 ・資格手当 7,000円 上記金額に加えて処遇改善手当を支給 その他手当 ・早出手当:8時00分までの勤務で30分毎に100円/回 ・遅出手当:18時00分以降の勤務で30分毎に100円/回 昇給 年1回 月給例 約258,000円~(別途、処遇改善手当支給) 年収例 約3,940,000円~(別途、処遇改善手当支給) ※賞与3.3ヶ月含む
賞与
賞与あり
年2回(前年度実績3.3ヶ月分)

応募条件について

必要な経験
必要な資格

[ 必須資格 ]

  • 保育士

[ 歓迎資格 ]

不問

勤務日数・休日について

勤務日数
週 5
勤務時間
  • 08:30 ~ 17:30 (休憩60分)
場合によっては早出・遅出勤務あり (早出・遅出勤務手当支給) ※シフトは1か月前までに提示
月平均残業
休日・休暇
シフト制
勤務日応相談/月の希望休3日間 申請可能 有給休暇 産休育休制度あり

勤務地について

勤務地
滋賀県 守山市 守山6丁目10-72 おりづるビル1F
・最寄り駅/  守山駅 徒歩17分、車で6分
・勤務地詳細/ 守山ひよっこ保育園
車通勤
車可
無料駐車(輪)場あり
寮・社宅

なし

シニア層の活躍・採用について

50歳以上の活躍状況
現在50代40〜49名、60代20〜29名、70代10〜19名が在籍しています。 50歳の採用実績がありますので、年齢に気負いせずご応募ください。
最高年齢
84歳
50歳以上の平均勤続年数
4年
求めるシニア像
コツコツ仕事が出来る
真面目な性格
ガッツがある
ITに苦手意識がない
業界の豊富な知識
協調性がある
明るいタイプ
新しい事を学ぶ姿勢
穏やかな雰囲気
清潔感がある
責任感がある

福利厚生・待遇について

福利厚生

【学びサポート】 ・資格取得支援制度 ・専門技術・専門知識向上の研修  ※法人内外の研修でサポート ・施設・事業所経営に関する外部、内部研修 ・海外研修制度(外部の制度を活用)  ※勤務5年以上、10年以上を主に対象  ※コロナ禍以前の実績 【くらしサポート】 ・社会保険完備 ・制服手当 ・福利厚生センター ソウェルクラブ  ※生活のサポートや余暇活動、お祝い金(結婚・出産・子供の小学校入学・資格取得   ・満50歳)、傷病・火災の見舞金、人間ドック助成金、永年勤続表彰等の給付金、   契約店での割引等 ・リゾートトラスト会員制リゾートホテル「エクシブ」の会員権所有  ※優待価格で宿泊可能 ・クリスマスに法人からのプレゼント 【みらいサポート】 ・福祉はぐくみ基金企業年金基金制度への加入可 ・退職金制度  ※退職金共済制度(独立行政法人福祉医療機構、滋賀県民間社会福祉事業従事者共済会) ※資格取得支援制度・補足: 資格取得の助成制度に代わり奨学金制度があります。受講後5年勤務で返済不要となります。中途退職の場合は、当法人が決めた率での返済免除があります。 ・対象者:法人が認める(社会保険加入で勤務成績の良い)者 ・研修への参加:原則として勤務扱いにはなりません。 1.介護職員初任者研修 2.介護実務者研修 3.介護支援専門員実務研修(更新研修も含む) 4.認知症介護基礎研修 5.認知症介護実践者研修 6.認知症介護実践リーダー研修 7.小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 8.地域密着型サービスの管理者研修 その他、保育・障害事業に関わる研修

仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 外部研修制度あり
  • 社内研修あり
  • 研修期間あり
  • いつでも質問出来る体制

雇用について

募集職種
雇用形態
試用期間
あり
6ヶ月(期間中、条件に変動無し)
定年
あり (60歳)
再雇用
あり 年齢制限なし

選考について

選考フロー
1

1次面接

2

2次面接

3

最終面接

採用人数
1人
募集停止しました/2025年3月26日更新

応募に関するよくある質問

Q応募を悩んでる時は応募しないほうがいいですか?
会員登録のメリット
  • 企業からオファーが届く!

    企業からオファーが届く!

    現在0名の方が企業からオファーを受け取っています!

  • 希望に合った求人が届く!

    希望に合った求人が届く!

    希望の条件を登録いただければ、希望に沿った求人がメールで届きます!

  • スムーズな就職活動!

    スムーズな就職活動!

    気になる保存や、履歴書自動作成など転職活動の便利機能を使用できます。

1人がこの求人を「気になる」しています

もっと求人を探してみませんか?

求人検索トップへ

求人検索についてよくあるご質問