医療法人社団 登戸クリニックの求人・採用情報
人工透析療法・漢方内科の「登戸クリニック」運営医療法人/シニア層積極採用中!
50歳以上の方へメッセージ
医療法人社団 登戸クリニックでは、10年以上前からシニア採用を取り入れてきました。
現在50代3名、60代2名、70代以上1名が在籍しているシニア層活躍企業です!
今後もシニア世代の採用を取り入れたいと考えています。
また弊社では再雇用は65歳迄ですが、お互いの合意があれば65歳以降も継続して勤務可能です。
そのため、シニア世代の方でも再雇用上限後も長期的な勤務が可能となっています!
実際に最高年齢で74歳のスタッフも在籍しています。
私達は採用において、年齢面のみで判断せず
明るく協調性をもって仕事に取り組む姿勢を評価しています。
実際に過去に63歳の採用実績もありますので、年齢に気負いせずご応募頂ければと思います。
シニア世代の方でも入社後は、研修期間もあり
OJT形式でベテラン社員が丁寧に業務をお教えしますので、徐々に仕事の流れになれて頂ければと思います。
事業内容・会社特徴
■まるで自宅にいるような、居心地の良いアットホームなクリニック
医療法人社団 登戸クリニック 理事長の友廣 忠寿です。
先代である父が昭和56年に登戸クリニックを開業しました。
当院では経験豊かな医師・看護師・臨床工学技士などスタッフ全員で患者さんの訴えを傾聴し、
体調の悩みを少しでも改善できるよう努めます。
ハード面では最新の医療機器を駆使して医療安全対策に取り組むことで安全・安心な医療を提供してまいります。
質の高い透析医療を提供し透析患者さんが一般の方と同じように元気に社会生活を送れることこそが我々の喜びです。
■診療科目
一般内科/漢方内科/血液透析
50歳以上の勤務状況
- 50代 3名在籍中
- 60代 2名在籍中
- 70代以上 1名在籍中
事業の強み
【当院の理念】
■安心・安全な医療
より安全な医療の在り方をスタッフ全員で考え、患者さんが安心して治療を受けられる環境づくりに努めます。
■心を込めた医療
設備や技術だけでなく、患者さんとスタッフの信頼関係があるからこそ実現できる「心を込めた医療」を提供します。
■質の高い医療
日本腎臓学会および日本透析医学会専門医と、透析治療に精通した経験豊かなスタッフにより質の高い医療を提供します。
【当院の特徴】
■医療安全対策
・当院では皆様に安心・安全な医療を提供するため、医療安全対策委員会、医療機器安全管理委員会、
医薬品安全管理委員会、感染対策委員会を設置しています。それぞれの委員会が定期的に話し合いや
情報収集を行い、より安全な医療の在り方をスタッフ全員で考えます。
・極力ミスを減らせるよう電子カルテや透析支援システムを導入し、安心して透析治療を受けていただく環境づくりに努めています。
■透析の質へのこだわり
・透析液管理の徹底
不純物を含まない「ウルトラピュア」な透析液は、治療中の血圧低下やかゆみを抑え、身体にやさしく透析合併症を予防します。臨床工学技士が定期的に水質検査を実施し、厳しく管理しています。
・至適透析
月2回以上の血液検査と定期的に透析効率を確認し、それぞれの患者さんに合った透析治療を提供できるよう見直しをしています。
・on-line HDF
通常の透析では除去することが難しい分子の大きな尿毒素の除去に優れ、透析アミロイド症の進展抑制や関節痛や皮膚のかゆみなどさまざまな改善効果が期待されます。
■合併症対策
血液検査・レントゲン・血管超音波・SPP・心電図などを活用し、日々の細やかなスタッフによる観察で合併症の早期発見に努めています。
・フットケア
透析患者さんは動脈硬化により足の壊疽を起こしやすく、日常生活に大きな影響を与えます。定期的な足の診察と皮膚還流圧の測定を行い、糖尿病や動脈硬化による足病変の早期発見早期対応に努めています。
・シャント管理
シャントなどのブラッドアクセス(VA)は、血液透析治療を受けるうえで必要不可欠です。当院では定期的にシャントの超音波検査を実施することでVAが高水準で維持され、質の高い透析治療ができるようにしております。
・誕生日検診
年1回誕生日を目途にCT、MRI、超音波検査、胃カメラなどの検査をお勧めしています。ご希望の病院に紹介いたします。
■インフラ
・送迎サービス
公共交通機関を利用しての通院が困難な方を対象に送迎サービスを実施しております。送迎サービスは他の方と乗り合いになり、送迎できる範囲には限りがあるためご希望には添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
残念ながら送迎サービスを利用された場合、通院での歩く機会を逸するため下肢の筋力が著しく低下し加速的に歩行が困難になります。可能な限りご自身の脚で通院することをお勧めいたします。
・夜間透析
仕事の後でも透析治療を受けられるよう月・水・金は22時30分まで開院し、患者さんが充実した社会生活を送れるようお手伝いさせていただいております。
・医療連携
聖マリアンナ医科大学病院や川崎市立多摩病院、東京慈恵会医科大学第三病院、新百合ヶ丘総合病院など基幹病院と日頃より連携を取っているため具合の悪い時や入院が必要な時も安心です。
会社概要
所在地
神奈川県 多摩区 登戸2566-1 Gran Soleil 登戸101
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連