一般社団法人ふじの会の求人・採用情報
名古屋市認可の保育園運営/シュタイナー教育に基づいた保育を提供(シニア世代積極採用中!)
50歳以上の方へメッセージ
一般社団法人ふじの会では、1年以上前からシニア採用を取り入れてきました。
現在50代6名、60代1名、70代1名が在籍し、
過去にも66歳の採用実績があり、今後もシニア世代の採用を取り入れたいと考えています。
また定年は60歳、再雇用は65歳ですが、
お互いの合意があれば65歳以降も勤務継続できる事も弊社の特徴であり、
シニア世代の方でも長期的な勤務が可能となっています!実際に最年長では71歳のスタッフも在籍しています。
採用において、年齢のみで評価する事はありません。
真面目にコツコツ仕事出来る姿勢を評価し、
人生経験やこれ迄の経験を活かして、利用者様に穏やかに接していただければと思います!
過去にも64歳、66歳の採用実績がありますので、ぜひ年齢に気負いせずご応募ください。
シニア世代の方でも入社後は、
マンツーマンでベテラン社員がお教えしますので、これまでの経験やスキルを十分に発揮していただける職場環境です。
またいつでも質問可能なアットホームな環境ですのでご安心ください。
事業内容・会社特徴
【保育理念と保育方針】
■保育理念
シュタイナー教育とその世界観・人間観に基づき、乳幼児期という人間の基本を作る時期に、
穏やかで安定した心と健康な体・身体能力の基礎をしっかりと育むことを大切に保育します。
子どもたちが成長し、成人したときに、人生を生き抜くための基礎を家庭と連携して作り育てます。
■保育方針
穏やかで安定した心を育てるため、 保育士は子ども達の心を暖かく受け止め、穏やかで静かな暖かさが感じられる口調で話し、模倣の対象となるにふさわしい優雅な動きを心がけて保育します。
【事業所一覧】
こどもの園もくれん北原
〒467-0811 愛知県名古屋市瑞穂区北原町1丁目33-2
こどもの園もくれん豊・明和
〒457-0863 愛知県名古屋市南区豊1丁目35-3 サンシャインミナミⅡ4A
50歳以上の勤務状況
- 50代 6名在籍中
- 60代 1名在籍中
- 70代以上 1名在籍中
事業の強み
【年間行事予定】
春
・ひなまつり・茶話会
・卒園式
・進級式・入園式
・端午の節句
夏
・歯科検診・健康診断
・懇談会
・七夕まつり
・水遊び
秋
・実りの祭り
・親子遠足
・健康診断
・懇談会
冬
・アドヴェントとクリスマス
・お正月・七草がゆ
・三賢者のお祭り
・節分
【1日のリズム・1週間・1か月・四季・1年のリズム】
■1日
毎日、同じ時間に同じ順番で同じことがやってくる。
子どもが安定し、安心する。子どもの生命力が強められる。
■1週間
・月曜 ライゲン&英語
・火曜 ライゲン&水泳(4・5歳児)
・水曜 にじみ絵(水彩画)
・木曜 ライゲン
・金曜 オイリュトミー
■1ヶ月
机上劇・ライゲン・オイリュトミーは、一か月ごとにテーマが変わる。
■四季
季節の移り変わりを外遊び、さんぽのときに感じる。 室内では季節のテーブルで感じる。
■1年
1年前に体験したことが、同じ月にもう一度やってくる。発達段階と共に4歳児は2回目、5歳児は3回目の体験。初めての3才児に対して、お兄さん・お姉さんらしいかかわりができる。
会社概要
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連