大場建設株式会社の求人・採用情報

【静岡県三島市】創業78年の歴史と実績で健全経営を続ける安定企業 /50代・60代・70代活躍中
大場建設株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2025/03/31 09:26 更新

大場建設株式会社 / 建築施工管理 / 正社員

面接交通費支給!建築施工管理募集【50代・60代・70代活躍中企業!】

給与
年収500万円〜800万円
勤務地
静岡県三島市 / 大場駅 徒歩3分
大場建設株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 直行直帰可能
  • 制服あり
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容建築現場での現場監督としての業務全般をお任せします。 戸建住宅から中層ビルまで、様々な建築施工現場での監督業務となります。 具体的には... ・実行予算作成 ・業者発注 ・工程管理 ・品質管理 等 【扱う物件に関して】 構造 :RC造、鉄骨造、木造等 物件 :
詳細を見る
2025年3月31日更新/応募集まり次第終了

大場建設株式会社 / 土木施工管理 / 正社員

面接交通費支給!土木施工管理募集【50代・60代・70代活躍中企業!】

給与
年収500万円〜800万円
勤務地
静岡県三島市 / 大場駅 徒歩3分
大場建設株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 直行直帰可能
  • 制服あり
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容静岡県三島市周辺の公共工事の施工管理業務全般をお任せします。 具体的には... ・実行予算作成 ・業者発注 ・工程管理 ・品質管理 等 【扱う物件に関して】 案件:道路、橋梁、河川護岸、法面の新設・改修工事、土地造成工事等 *面接時交通費支給 *ブランク相談く
詳細を見る
2025年3月31日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

大場建設株式会社では、5年前からシニア世代の採用を取り入れてきました。 弊社では66歳の採用実績もあり、年齢に囚われず経験やスキルを評価して採用する会社として、今後もシニア世代の受け入れる体制を整えています。 また全体の勤続年数は新卒等を含めると9.24年となっておりますが、50歳以上の社員の平均勤続年数は15年以上と、入社させるだけでなく、長く働ける環境を整えている事も弊社の特徴です! 50歳以上の方には、入社後若手のサポートや教育を行って頂く事もお願いできればと思っています。 現場の進行方向や工事のポイント、人生の先輩として様々な事を教えて頂き、未来に技術を継承して頂ければと思っています! また弊社で長く務めるシニアスタッフは、主体的に動き、時代の変化と共に新たな事にチャレンジできる精神を持ってる方が馴染める社風だと考えています。 ぜひ当事者意識をもって、チャレンジして頂けるシニア世代の方と一緒に仕事ができればと思っています。 また入社後もOJT形式で仕事に慣れていただき、先輩の現場について仕事を覚えて頂く期間があります。 また、施工現場の振り返りを行う時間を設けている為、他の現場から新しい発見ができる事も弊社の特徴です。 ぜひ年齢に囚われず、新しいチャレンジを一緒に楽しめるシニア世代の方と一緒に働きたいと考えていますので、お気軽にご応募ください!

事業内容・会社特徴

【大場建設について】 当社は建築業をはじめとして、住宅事業・不動産事業・福祉事業・ホテル事業など多角的に事業を展開している会社です。 ただ建物というハコを作るのではなく、その建物に係る「全ての人の幸せ」を創造することをテーマに、仕事をしています。 そして単純に儲かるだけの仕事は請け負いません! その仕事で社会に貢献できるか否か、この価値観を何より大切にしています。 2021年には「リーフ・ダイバグループホールディングス(株)」という全事業を統括する会社を設立しました! 【経営理念】 大場建設は、時代社会の問題を解決して、未来の日本を担う子供達が誇れる日本に再生・新生する一因子(火種)となることを志してまいります。 【事業内容】 ◯マンション建設事業(RC造)  資産活用、相続対策等の問題を解決するための様々なご提案をしています。RC造のルネスマンションは、入居者に長く快適に暮らして頂くことをコンセプトに開発され、スケルトン・インフィル工法を採用し、時代のニーズに合わせて改修でき、長期間にわたり利益を生みつづけます。 ◯福祉施設事業(木造)  全国的な施設不足が問題になっている障がい者向けのグループホーム(GH)の施工運営提案を行っています。入居者が安全快適に過ごせる工夫はもちろん事業の継続性を担保するために利益性が高いGHの提案を行っています。 ◯環境土木事業(コンクリート維持修繕)  老朽化したRC構造物を延命化するための、コンクリート補修事業を行います。コンクリートの表面処理を行うウォータージェット工法、コンクリートのヒビの深部まで補修材を注入できる圧力調整注入工法で次世代に引き継ぐことができる安心のインフラ環境を実現します。 ◯一般土木事業(道路・橋梁・河川護岸・法面・造成・上下水道 等)  大場建設では、創業以来多くの社会資本整備に携わってきました。道路、河川工事を中心に培った経験と技術で、環境、自然を対する配慮を重視し誠実な施工、工事管理に努めています。地域の皆さんが安心して施設を利用できるようにするための耐震改修工事も得意分野です。 ◯住宅事業(戸建注文住宅)  DAIBAHOME(ダイバホーム)ブランドにて「健康」・「デザイン」・「ハイCP」に徹底的にこだわった住宅を提案。高耐久・長寿命でランニングコストの掛からない「クオリア」が好評です。太陽光発電システム標準搭載でハイクラスZEH基準を満たす高性能住宅でありながらスタイリッシュなデザインの住まいを実現しています。 ◯ホテル事業(ビジネスホテル運営)  愛知県名古屋市中区錦にてビジネスホテル「ホテルシルク・トゥリー名古屋」を運営しています。シルク・トゥリーとは「合歓(ねむ)の木」という意味。合歓(ねむ)の木は夜になると葉を合わせて眠ることから、お客様にもそんな安らぎを感じていただけるホテルでありたいと名づけました。 ◯高齢者福祉事業  高齢化社会への対応のために、大場グループでは特別養護老人ホームの運営を行っております。全室個室でプライバシーを優先しながら入居者同士のコミュニケーションを大切にする「ユニットケア」を導入しております。(社会福祉法人函要会) ◯賃貸管理事業  三島・函南・清水町・長泉町周辺の賃貸アパート・マンション・戸建の物件探しから、物件管理・不動産運用に至るまで不動産にまつわることをトータルにサポート。地域に密着した不動産事業(賃貸アパート・マンション管理、仲介、不動産売買)に取り組んでいます。(株式会社ホームトピア・ダイバ) 所在地 【本社・建設事業部】〒411-0803 静岡県三島市大場241 【神奈川支店】 〒228−0824 神奈川県相模原市南区相武台1−25−1−201  【住宅事業部(ダイバホーム)】〒420-0804 静岡県静岡市葵区竜南2−2−24 【ホテル事業部(ホテルシルク・トゥリー名古屋)】〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2−20−5 取引銀行 :横浜銀行藤沢 中央支店・静岡銀行 函南支店、スルガ銀行 大場支店・三島信用金庫 大場支店 認可業種 :建設業許可 静岡県知事(特定)第000853号       一級建築士事務所 静岡県知事第3683号         宅地建物取引業許可 第13545号
平均年齢
47 歳
男女比率
男性:7 割 女性:3 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 10〜19名在籍中
  • 60代 7名在籍中
  • 70代以上 7名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 66歳
50歳以上の平均勤続年数
15年
最高年齢
82歳
定年
63歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
大場建設株式会社の画像2枚目

事業の強み

※※大場建設では独自の様々な取り組み(技術・手法の導入)で『時代社会の問題解決』に努めています※※ 【建築】 ◯ルネスマンション ・逆梁工法(二重床)で収納面・防音性・採光・居住性・可変性に優れた長寿命のマンション建物の建設を実現。 ・本来、コスト増や施工品質保持の難しさがネックとなる工法なのですが、弊社の長年の研究・技術革新でそれら問題を克服。 ・スケルトン・インフィル構造を用いることにより、RCでありながら後からの間取り変更も自由。またルネスの二重床構造にて配線・配管のレイアウト変更も容易なため、時代のニーズに合わせて室内を自由に変更することができます。 ◯福祉施設(障がい者グループホーム等) ・グループ事業で福祉事業にも取り組んでいるメリットを活かし、「運営事業者や入居者の事を考えた」福祉施設建設で福祉運営事業者様や資産活用に悩む土地オーナー様に喜ばれています。 ・「人口減少」「景気低迷」「物価上昇」などで一般の戸建て住宅や賃貸マンション市場は低迷の一途に。しかしながら福祉施設のニーズは依然、高いものがあります。 ・大場建設では建設後の運営面でのサポート(アドバイス)も出来ることから福祉業界において高い信頼を得ております(この分野においては近隣他社の追随を許しておりません)。よって今後においてもニーズの高い市場で安定した住宅施設供給を継続することが期待できます。 【土木】 ◯一般土木 ・長年、静岡県東部に限定した公共土木工事に安定的に参加しており、優良工事表彰も多数、受賞しております。 ◯環境土木 ・社会問題となっている「既存コンクリート製建造物」の劣化問題に真剣に取り組んでいます。 ・ドイツより導入した「ウォータージェット工法」や「圧力調整注入交付」を用い、劣化コンクリートの延命化を実現。改修工事がメインとなりつつある土木業界に対応した施工体制で社会に貢献しています。

会社概要

会社名
大場建設株式会社
所在地
静岡県 葵区 大場241
業界
サービス・医療福祉・教育 > ホテル・旅館・宿泊施設
建設・不動産 > 建築・土木・設計
特徴
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 退職金あり
  • 社保完備
資本金
3,600万円
設立
1947年
株式公開
非上場
代表者名
代表取締役社長 杉山潔
代表者年齢
61歳〜65歳
従業員数
69 人
過去売上
2023年 21.0億円
2024年 21.7億円